寄付のお願い
謹啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
新型コロナウイルスの影響により世界経済が低迷する中、県下の緊急事態宣言を受けだれもが危機感を感じながら懸命に日常生活を過ごしています。未来を担う子どもたちは、学校の休校・外出自粛要請などさまざまな環境の変化に直面しており、この記憶が将来にわたって深い傷とならないように地域一丸となってサポートを行う事が重要だと考えています。
休暇を取得したくてもさまざまな事情により取得できない家庭の子どもは、自主登校を行っており、普段通りに給食も配給されないは状況下で相当なストレスが想像されます。また、毎日お弁当を作る保護者の方に置いては、経済的・体力的な負担が掛かります。
このため、上記のような子どもたちの心のケア、お弁当を作る保護者の経済的・精神的な支援をすることを目的に、表記西尾コロナ救済会を立ち上げました。
しかし、今回の取組推進には相当額の運営資金が必要となります。つきましては、誠に恐縮ではございますが、趣旨にご賛同いただき、格別のご支援、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
末筆ながら、皆様のご健康とご発展を心よりお祈り申し上げます。
謹白
西尾市コロナ救済会
代表 羽佐田篤史
1.事業内容
自主登校をしている子どもたちに無償でお弁当を提供する
2.期間
4月20日㈪~5月29日㈮
3.募集期間
4月15日㈬より受付
4.募集金額
300万円
1口あたり 1万円 3万円 5万円
5.寄付金入金口座
西尾信用金庫 本店営業部 普通預金 No.1360728
西尾市コロナ救済会 代表 羽佐田篤史
※本事業終了後、余剰金は西尾市教育委員会へ全額寄付いたします。